[B-UP!あれこれ]2015年12月4日
☆冬☆![]() |
[B-UP!MORNING Report]2015年12月4日
福田いちご園イチゴの季節がやってきましたよ~♪
私は、宇都宮市石那田町にある 「福田いちご園」に伺ってきました! 直売所だけではなく、いちご狩りもできる観光農園なんです! 今日、お話を伺いましたのは、社長の 福田啓一さんです。 ![]() 「福田いちご園」の特色は、
空中高設栽培を行っていることです。 空中で採った苗を直接本圃(プランター)に定植する方法です。 空中高設栽培の利点は・・ ②立ったまま、いちご狩りができるということ。 ②虫による被害も少ないということ。などなど・・ 福田いちご園がスタートして約10年になるそうですが、 当初から、空中高設栽培を行っていたそうです。 今では、土壌での栽培も始めたということで、 ビニールハウスが、いくつも並んでいました♪ 中には、車いすの方が入れるハウスもあって、 いちごの苗が植えられた列の間が、広々としているので、 いちご狩りがしやすいんです★ 武蔵も、実際にいちご狩りを体験してみました! ルールは・・ ①30分間食べ放題! ②苺の持ち出しは、禁止! ③練乳無料サービス!(持ち込みOK) 因みに、昨日訪れた方は、約20個食べたそうです。 私は、40個食べられそう!と思ったのですが・・ 粒が大きいんです! ![]() 品種は「とちおとめ」
今、実っているのは初物で、 一番最初に実った、いちごが一番大きいのだとか! 1年に6回ぐらい花を咲かせるのですが、 徐々に小さいサイズの物になるそうです。 採り方は、簡単! 実をつまんで、上に持ち上げると・・ ポロっと採れます。 ![]() とても甘~い♪
粒が大きいので、食べごたえ抜群です! 甘いイチゴの見分け方は、 ヘタのところまで、真っ赤に熟れている物が 甘いそうです! そして・・お隣にある「直売所」では、 「とちおとめ」「スカイベリー」も販売しています! 全国発送も行っていますよ~ ![]() 「福田いちご園」
(住所)宇都宮市石那田町876-8 (期間)6月中旬頃まで行っています。 (時間)午前10時から午後4時(午後3時半:最終受付) ※直売所は、午後4時まで営業しています。 (料金)期間によって、異なりますので、 詳しい情報は「福田いちご園」のHPからご覧ください! 電話でのお問い合わせは「福田いちご園」 電話(028-669-2340)までお願いします。 会社で、イチゴをたくさん食べました♪ ![]() |
8:22
9:05
9:10
9:30
10:14
10:17
10:28
ゲスト情報
BUP金曜日!
DJゆうにい・渡辺裕介が生放送でお送りしました!
☆今日のB-UP!チョイス(金)の結果☆
ぶっちゃけ、冬が・・・
好き!:41%
嫌い!:59% でした!
【風邪をひかないように気を付けましょう!!】