[B-UP!MORNING Report]2015年7月6日
全労済共済ショップ 那須塩原店 ~住まいる共済!~![]() 6月1日から8月31日まで、「落雷対策キャンペーン」を行っております。
ポイントは2つあります。まずはキャンペーンの名前にもなっている落雷対策。落雷の被害ではテレビ・パソコン・エアコンなどの家電製品が心配ですよね。住まいの保障は備えていても、家財道具の保障は忘れているという方も多いです。例えばアパートや寮にお住まいの方は大家さんが保障してくれている!と思っていませんか?実は大家さんが加入しているのは「建物の保障」で、「家財道具の保障」はご自分で準備する必要があります。住宅ローンを利用している方も、家財道具の保障を忘れている方が多いんですね。 もう1つのポイントは、全労済の火災共済は今年2月に「全労済の住まいる共済」として新しくなりました。その中でもオススメしたいのが、お住まいの保障で日常のリスクも備えることができる個人賠償責任共済の発売です!自転車による歩行者との事故が最近ニュースでも取り上げられていますよね。また、お散歩中にペットが他人にけがをさせてしまったり、そのような賠償が生じた場合にひとつのご契約で最高1億円の保障がご一緒にお住まいのご家族全員に備えることが出来る共済です。 栃木県は雷様と呼ばれるほど雷は多いですし、ここ10年間で自転車関連の事故が1.5倍に増えています。この共済があれば、自転車に乗るお子さんが居るお宅も安心です! ![]() この二つのポイントを合わせて、例えば一人暮らしで鉄骨造りのアパートに住まいの方の場合、家財道具の落雷対策と日常のリスクに備える保障が月々375円でお住まいの保障が最高500万円、賠償保障を最高1億円準備できる「住まいるスタートパック」をオススメしています!
全労済の住まいる共済は火災・落雷被害はもちろんのこと、 突風・竜巻、台風・地震などの自然災害や盗難による被害まで、負担の少ない掛金で幅広い範囲にわたって保障します。8月31日までのキャンペーン期間中、共済ショップでご相談いただいた方にオリジナルラップを、さらに住まいる共済にご加入いただいた方に、携帯傘ケースをプレゼントしています。 ![]() その他にも、新しい共済として、自分のお家から火が出て、近隣のお宅に火が燃え移ってしまった時などの為の「類焼損害保障特約」というものもあります。
共済ショップ那須塩原店はJR西那須野駅から徒歩14分。 国道4号線三島交差点沿いにあります。平日朝9時から夕方17時まで営業しています。そのほか県内には共済ショップ宇都宮店・真岡店・小山店・足利店があり、宇都宮店は土曜日も営業しています。ぜひお越しください。 ![]() |
全労済は、向井理さんのCMでおなじみの、営利を目的としない「保障の生協」です。
入院保障や遺族保障など、ご自身のお体に関する生命系の共済や、
お車や住宅に関する損害系の共済、その他ねんきん共済など、
幅広い共済商品をご用意しています。出資金1000円をお支払いいただくことで、
どなたでも各種共済をご利用いただけます。県内には5つの共済ショップがあり、ご希望によって訪問での保障相談も行っています。