[B-UP!MORNING Report]2015年7月28日
益子でピザと流しそうめん☆「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」![]() 写真はヨコヤマさん一家と。ご家族で営まれています。
ご出演頂きましたのは、私の隣にいるキャップがトレードマークの次男のシンジさん。 さて、こちらのお店は、土日祝日限定のお店なのです。 なんで限定なのかというと・・・実は「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」さんは、あの人気陶芸教室のヨコヤマさんが同時経営されているから。 という事は・・・窯焼き!? と思われたあなたはスルドイ☆ そうなんです!実は、カフェは元々益子焼を作っていたアトリエだったんです。アトリエを改造したお店で焼くピザは、もちろん石釜焼き!! ジャーーーン☆ ![]() 石釜で焼いたからこそ出来るオコゲが香ばしくて美味しそうでしょう♪
材料の小麦粉は、栃木県産「ゆめかおり」 もっちもっちの生地は耳までフワフワ♪ 石釜から取り出したばかりのピザはチーズが伸び~る伸び~~~る♪ ぜひ、出来立てを召し上がれ☆ アツアツのピザのお次は、ひんやり流しそうめんはいかが? えっ!?ピザのお店で流しそうめん?? 目を疑っちゃいますね♪本当に出来るんですよ。ほらっ☆ ![]() 立派な竹筒が本格的ですよね♪この竹はすぐそこの森でとれたんだそうです。
そうなのです☆「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」さんは、森に囲まれているんですよー!鳥のさえずり、虫の鳴き声、そこに風鈴の音が重なって、美しい夏のオーケストラを聴いている気分♪ よしっ!気分は最高!いざ流しそうめんにチャレンジ☆ わたくし、人生初の体験・・・ドキドキ♡ あぁ~っ!待って待って!悪戦苦闘している内に竹筒の最終地点、バケツにどんどん溜まる白き日本の夏の風物詩・・・ えいっ!今度こそは・・・って、ええええぇえぇ~~~!??? 今度は、まんまるのミニトマトがコロコロ、コロコロ流れてきました! もちろんお箸で行くわよっ!結果は・・・えぇ~ん!やっぱり掴めなかった(泣) 「ほらっ!次行くよ!がんばれ!!」 と、熱い応援をくれたのは、そうめんを流すのを手伝って下さったヨコヤマのお父さん。 「よーーーしっ!次こそは!!」 なんとか・・・ 気合いでとれました~!!!この瞬間、たまらなく嬉しかったです♪ ![]() ちゅるちゅるちゅる♪んぅ~!!美味しいーーーー!!!
冷水を泳いだ素麺はひんやりツルツルの喉越しです☆ 素麺は小豆島の手延べそうめん。めんつゆは出汁から作っているそうです。 ハート型やクローバー型のきゅうりも可愛い!キャッチできたらイイ事ありそう♪ そして、器はもちろん、陶芸教室ヨコヤマさんの益子焼☆ いい器で食べると何倍にも美味しく感じます。いやっ!本当にとっても美味しかったです!! ハート型やクローバー型のきゅうりも可愛い!キャッチできたらイイ事ありそう♪ 大人気の石釜焼きピッツア1枚・そうめん2人前・ソフトドリンク2杯のセットで、2980円☆ デートで、ファミリーで、子供会で盛り上がる事間違いなし☆ ピザと流しそうめんのセットは、9月27日までの夏の間、土日祝日限定メニューです。 事前予約はお電話で、お日にちと時間、11時~か、11時30分~のどちらかをお伝え下さい。12時以降は予約不可能で、ご来店順のご案内になるそうです。 予約電話番号0285-72-9211 「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」さんは、土日祝日のみの営業です。 上記の電話番号は、陶芸教室ヨコヤマさんの直通の電話番号となりますので、予約電話の際は、「ピザと流しそうめんの予約です。」と、お伝え下さい。 更に・・・オプションで、スイカ割りも追加できるそうです☆ スイカ割りをご希望の方は、ご予約のお電話の際に「スイカ割り希望」とお伝え下さい。 陶芸体験をして、流しそうめんを食べて、スイカ割りまでしちゃったら、絵日記に書ききれないですね♪夏の思い出作りにオススメです☆ 「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」 芳賀郡益子町益子3527-7 ![]() |
今日は、夏休みにワイワイ楽しめる♪お子さんが大喜びする場所に行ってきましたよ~!
益子町の「カフェ&ピザ ピッツェリア・ヨコヤマ」さん