[B-UP!MORNING Report]2015年7月20日
出流山 満願寺 ~精神修行!~![]() 今日体験させて頂いた満願寺の滝行は、何かに悩んでいる人、苦しんでいる人が新しい扉を開くきっかけの1つとして行うことが多いのだそうでです。
滝行を行う滝は、満願寺本坊から徒歩10分ほど移動したところにあります。 高さは、8メートルほど。滝は荘厳な雰囲気ながら、威圧感があります。 まず、僧侶の高山さんの滝行を見せて頂きました。 塩で滝を清めたりした後、実際に滝の中へ。般若心経を唱えながら滝を浴びる高山さんに尊敬! ![]() その後、ついに僕が滝行を体験させて頂きました!
近くで滝を見るとその大きさを再認識。緊張感が漂います。 滝の中に入ると、そこからはもう無心!! 体が滝の勢いに押しつぶされそうになりながらも、何とかやり切りました!! 滝行を終えた後の感想は… 何とも言えない、心がすっきりとした爽やかな気持ちになりました! 皆様、この夏だからこそ体験したい精神修行、「滝行」、もちろん座禅も、体験してみてはいかがでしょうか? ![]() 出流山 満願寺
住所:栃木県栃木市出流町288 料金などについてのTEL:0282-31-1717 ![]() |
満願寺は、真言宗の開祖、弘法大師 空海の作った千手観音像を本尊とするお寺で、日光山を開山した栃木県生まれの勝道上人によって、
765年に開創された、由緒正しきお寺です。
今日は、こちらで体験できる精神修行について、座禅と滝行が体験出来るんです。