[B-UP!MORNING Report]2015年7月10日
氏家大橋観光やな![]() まだ、やなで鮎を捕まえることはできませんが・・
こちらの「氏家大橋観光やな」には、 ジャ~ン!!! ![]() 施設のお隣に水堀があるんです!
こちらに、養殖鮎を離して、 鮎の掴み取りを体験することができるんですよ~ しかも!水深も浅く川と繋がっていないため、 小さな子供でも安心して、楽しめます♪ 鮎がどうしても捕まらないときには、 水量を調節して下さり、最終手段は網を使うことができるので、 絶対に捕まえることができます! 私も、リポート終了後に5匹の鮎を捕まえることができました♪ ![]() 捕まえた鮎は、女将の飯田さんが調理して下さります!
囲炉裏で焼く、鮎の塩焼きも美味しいのですが・・ 他にもたくさん!メニューがあります。 例えば「鮎の釜めし」1,080円 ![]() 鮎の身を解して、ご飯に混ぜると・・鮎の風味が広がります!
ご飯の味も鮎の旨みを引き立てる味付けで、とても美味しいんです! 「鮎釜めし」以外に、 「山菜・竹の子釜めし」1,080円もあります。 鮎料理の他にも、ナマズ・イワナ・鰻・砂どじょう料理など・・ 川魚料理を堪能できます!川魚が苦手な方でも、 ラーメンやうどん、そばなどがあります。 お酒も豊富にあります☆ 夏休みは、簗や水堀で鮎と格闘して、鮎の掴み取りを終えたら、 生ビールを片手に美味しい料理を味わったり、 バーベキューも出来るので、家族みんなで、楽しめそうですね♪ ◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇ 「氏家大橋観光やな」 宇都宮市下小倉町。国道293号線の氏家大橋のたもとから川に沿って降りていくと、 あります。 営業時間は、午前9時から午後6時まで。 10月30日までは、無休で営業しています。 詳しいお問い合わせは、028-674-2141までお願いします。 ◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇ 飯田さんご夫婦で経営しています!! ![]() |
2015年7月9日
石井工務店!今日は・・・こちら!
![]() 女性が考えた女性のための家でお馴染みの
「石井工務店」! ![]() 夏涼しく冬暖かい温度差のない家!
フリーチョイスシステム! などなど、本当に素晴らしいお家! ![]() なんと!
太陽光発電パネルプレゼント キャンペーン! トリプルサッシプレゼント キャンペーン! 前代未聞のWプレゼントキャンペーン!? ![]() 今日は女性ライフプロデューサーの
小林さん、橋口さんにインタビュー! ![]() |
2015年7月8日
JAうつのみや 平石支所 ~あんしんチェックLAリポート!~ひこやんです!今日は、あんしんチェックLAリポート!
JAうつのみや 平石支所にお邪魔してきました! JA共済は、「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供しています。 例えば、病気や怪我で入院をしたときの保障や、 自然災害で家屋が損壊したときの保障、交通事故にあったときの保障など、 生活の中で起こりうる「万が一」の時の保障を取り揃えています。 ![]() お話を伺ったのは、平石支所のLA(ライフアドバイザー)、福田さん。
野球が趣味のイケメンです! 福田さん達LAさんは、共済をご利用いただいているお客様に、 ご加入されている契約内容を確認しなおしていただき、 請求漏れがなかったかのチェックや、不足している保障、 新しい情報などを提供する、「あんしんチェック」を行っています。 福田さんは、共済を利用している方たちに、 加入状況が把握できるグラフを活用し、お客様に保障の足りない部分や、 未加入部分に気づいてもらい、 お客様やご家族と話し合いながらプラン作っていく推進活動をしています。 これによって、常に変わる家庭の状況に応じた共済のプラン作りが可能なのです! ![]() 福田さんのおススメ共済は、これから夕立や落雷の季節を迎えるこの時期におすすめしたいのは、家の保障、建物更生共済「むてき」。
JA共済の建物更生共済「むてき」は、ひとつの共済で、 火災だけでなく自然災害によるケガや万が一の場合も保障し、 地震に対する保障も最初からセットされてるので、 別に地震保険に加入する必要はありません。 さらに、建物更生共済「むてき」は、掛け捨てではなく、 満期共済金を受けとれます。一括受取はもちろんの事、3年毎に分割して、 受け取る事も可能!建物の維持や修繕に役立ちます! ![]() JA共済は、農家の方でないと入る事が出来ないのでは・・・と思っている方も安心!誰でも入る事が出来ます!
また、平石支所では、毎週2回、水曜日と日曜日に農産物の直売を行っています。地元で収穫された新鮮なお野菜などが販売されていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね!! ____________________________________ JAうつのみや 平石支所 宇都宮市平出町1769-3 TEL:028-661-4311 ____________________________________ ![]() |
2015年7月7日
和光メガネ インターパーク店トキメキハンターゆっきーこと、水間有紀です☆
7月に入りあっという間に一週間経ちました!本格的な夏を迎える前に、そろそろサングラスを準備したいですよね!? 今日は、宇都宮インターパーク カトレアガーデン内にある「和光メガネ インターパーク店」に行ってきましたよ~! ![]() さすが専門店!写真に納まりきらないほど沢山のメガネが並んでいます。様々なブランドや豊富なデザインから選べるお洒落さんも納得のラインナップです☆
でも、大事なのは見た目だけではないですよね?安心して下さい♪ 「和光メガネ インターパーク店」には、機能的なレンズが沢山あるんです! 多数ある中からひとつ・・・コントラストがハッキリしてとても見やすい「キャリアカラー」というレンズを、実際にかけさせて頂きました! 私は普段裸眼で生活しているのですが、キャリアカラーレンズをかけて見ると・・・ 裸眼の時よりも、物の輪郭がハッキリと見えて、かけ心地がとてもしっくりきました! これなら疲れなそうです! 「キャリアカラー」は、パソコンや液晶テレビを見る時などに活躍してくれるそうですよ。 もちろん室外使用もOKだそうです。 そして!夏に欠かせない「サングラス」について詳しく聞かせて頂きました。インタビューにお答え頂きましたのは、和光メガネ インターパーク店 店長の八巻徹さんです。 ![]() さすが和光メガネさん!沢山のレンズカラーがありました☆
その数なんと・・・サンプルだけで約200色!!(サンプルが無いものを含めると、実際はもっとあります!)ほぇ〜!凄すぎです☆ でも・・・そんなにいっぱいあると、どれを選んでいいか分からなくなってしまう〜!と悩んでいたら、なんと!カラーコーディネートの資格を持っている八巻店長が私に似合う色を選んで下さいました☆プロに選んで頂けてとても心強かったです! それに、和光メガネインターパーク店では、メガネやサングラスを試しがけしたお顔をipadで写真に納めて、撮った写真をすぐに見る事ができるんです。例えば、4本かけて4枚写真を撮ります。その4枚の写真を画面一枚に納めて一同に見る事ができるんです。これなら一目瞭然で自分に合うものを見極められると思いますよ☆何が自分に合うか落ち着いて見る事が出来ました!嬉しいサービスですよね♪ さて、ファッション感覚でかける方も多いサングラスですが、機能的なレンズがあるって知ってますか?和光メガネさんのサングラスは、熱に強いレンズやドライブ専用・ゴルフ専用など様々なレンズがあるそうです! 魔法のように便利で凄いレンズもありましたよ☆ それは・・・ 太陽の色によって色が変わる調光レンズ☆例えば、トレッキングをする時に、眩しい日中はサングラスが欠かせませんよね?でも、夕方になると視界が暗くて不便になったりして・・・そんな時に大活躍してくれます!メガネとしてもサングラスとしても使える1本2役の便利なレンズ♬ そして、私も体験して大変驚いたのが・・・ 乱反射する光をカットする偏光レンズ☆偏光レンズは、車の運転をする時のフロントガラスへの写り込みを解消したり、釣りをする時に邪魔をする水面のギラツキを抑えて見やすくしてくれるそうです!体験時使うレンズをつけて八巻店長とパチリ☆ ![]() 店内に釣りをしている人の絵があった のですが、裸眼で見ると魚は1匹しか見えなかったんです。それが、偏光レンズをかけて見ると、魚が沢山浮かび上がってきたんです!!ミラクルマジック☆☆この感動は文章と写真だけでは伝えきれません!ぜひ、お店で体験してみて下さい♪
(写真左がレンズ無し・写真右が偏光レンズを通した写真です。) ![]() 更に!!和光メガネさんは、補聴器も専門で取り扱いをされています。
専門的な設備もありますし、なんと!お話を伺った店長の八巻さんは、「認定補聴器技能者」という補聴器取り扱いの資格もお持ちなんですよ☆「お客様が補聴器を快適に使えるようにサポートしていきたい」とおっしゃっていました。確かな資格と優しいハートに心を委ねたくなります。プロフェッショナルな思いやりにユッキーときめいちゃいました♪ しかも!補聴器を無料で貸してくれるサービスもあるそうですよ。実際に使って検討できるとは安心ですね♬和光メガネさんでは、世界有数の補聴器メーカー「オーティコン補聴器」の取り扱いが始まったそうです!より一層頼りになりますね。 ここで、嬉しいお知らせです!! 和光メガネインターパーク店に来店され「レディオベリーを聞いた」と言って頂いた方、先着5名様に、な、な、な、なんと〜!!プーマのスポーツサングラスをプレゼントして下さるそうです!!! わ〜〜〜ぉっ♬今すぐお店にダッシュ♪ 和光メガネインターパーク店 宇都宮市インターパーク4-1-3 TEL:028-657-5959 ![]() |
2015年7月6日
全労済共済ショップ 那須塩原店 ~住まいる共済!~ひこやんです!今日は、那須塩原市にある「全労済共済ショップ 那須塩原店」にお邪魔してきました!
全労済は、向井理さんのCMでおなじみの、営利を目的としない「保障の生協」です。 入院保障や遺族保障など、ご自身のお体に関する生命系の共済や、 お車や住宅に関する損害系の共済、その他ねんきん共済など、 幅広い共済商品をご用意しています。出資金1000円をお支払いいただくことで、 どなたでも各種共済をご利用いただけます。県内には5つの共済ショップがあり、ご希望によって訪問での保障相談も行っています。 ![]() 6月1日から8月31日まで、「落雷対策キャンペーン」を行っております。
ポイントは2つあります。まずはキャンペーンの名前にもなっている落雷対策。落雷の被害ではテレビ・パソコン・エアコンなどの家電製品が心配ですよね。住まいの保障は備えていても、家財道具の保障は忘れているという方も多いです。例えばアパートや寮にお住まいの方は大家さんが保障してくれている!と思っていませんか?実は大家さんが加入しているのは「建物の保障」で、「家財道具の保障」はご自分で準備する必要があります。住宅ローンを利用している方も、家財道具の保障を忘れている方が多いんですね。 もう1つのポイントは、全労済の火災共済は今年2月に「全労済の住まいる共済」として新しくなりました。その中でもオススメしたいのが、お住まいの保障で日常のリスクも備えることができる個人賠償責任共済の発売です!自転車による歩行者との事故が最近ニュースでも取り上げられていますよね。また、お散歩中にペットが他人にけがをさせてしまったり、そのような賠償が生じた場合にひとつのご契約で最高1億円の保障がご一緒にお住まいのご家族全員に備えることが出来る共済です。 栃木県は雷様と呼ばれるほど雷は多いですし、ここ10年間で自転車関連の事故が1.5倍に増えています。この共済があれば、自転車に乗るお子さんが居るお宅も安心です! ![]() この二つのポイントを合わせて、例えば一人暮らしで鉄骨造りのアパートに住まいの方の場合、家財道具の落雷対策と日常のリスクに備える保障が月々375円でお住まいの保障が最高500万円、賠償保障を最高1億円準備できる「住まいるスタートパック」をオススメしています!
全労済の住まいる共済は火災・落雷被害はもちろんのこと、 突風・竜巻、台風・地震などの自然災害や盗難による被害まで、負担の少ない掛金で幅広い範囲にわたって保障します。8月31日までのキャンペーン期間中、共済ショップでご相談いただいた方にオリジナルラップを、さらに住まいる共済にご加入いただいた方に、携帯傘ケースをプレゼントしています。 ![]() その他にも、新しい共済として、自分のお家から火が出て、近隣のお宅に火が燃え移ってしまった時などの為の「類焼損害保障特約」というものもあります。
共済ショップ那須塩原店はJR西那須野駅から徒歩14分。 国道4号線三島交差点沿いにあります。平日朝9時から夕方17時まで営業しています。そのほか県内には共済ショップ宇都宮店・真岡店・小山店・足利店があり、宇都宮店は土曜日も営業しています。ぜひお越しください。 ![]() |
鮎を必死で追いかけました!
どこに伺ったのかと言いますと・・
宇都宮市下小倉町にある
「氏家大橋観光やな」に行ってきました。
鬼怒川の目の前に施設があります。
そして、昨日やなの工事が終了したんですよ~