とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
2013年2月8日  20:42
明日9日(土)インターパークビレッジに遊びに来てね★
明日はインターパークビレッジにて、
カローラフィールダー特別仕様車「W×B」展示イベントが
開催されます。車に興味がある方はもちろんですが、
荘でない方、お買い物の方も、私、司会をしていますので、
是非気軽に遊びに来てください。

お昼12時からは会場からの生中継!そして午後2時からは
どなたでも参加いただける、クイズ大会で、素敵な商品が
当たるかも★イベントは午後4時までやってます!


さて、ここからは、毎週金曜日9:10~お届けしている
「OH!HAPPY DAYS」のお話を。

今月は4週に渡って伝統工芸・宮染めの製品を作っている
中川染工場(なかがわせんこうじょう)の様子をお届けしています。
とても素敵な場所だったので、ブログでもご紹介させてください。

宇都宮市内の田川沿いには、かつてはたくさんの
宮染めの工場があったそうですが今ではたった数件。
しかもそれぞれの工場で、染め方が違うそうです。

中川染工場では「注染(ちゅうせん)」という方法で染めています。
拡大画像
「わぁぁ~~おっきい かんぴょうを干している!!」

とビックリしたのは、染める前の反物の糊などを洗って
落として素の状態に戻して、干しているんです。
下にいるのは私だよー!どれだけ大きいか分かるでしょ?

乾燥機なんかで早く乾かしちゃえば・・・と思いがちですが、
天日でゆっくり干さないと、これから染める生地がよれたり
縮んだりしてしまうからダメなんですって。

人口ではなく、自然の力ってそういうことなんですよね。
拡大画像
冷たい水の中からペロンと出してもらったのは、
型紙!丈夫な和紙を細かい網戸みたいなものに
貼ってある状態です。柿渋が塗られているから
水に入れても大丈夫なくらい丈夫なんだとか。

人口ではなく、自然の力って・・・はぁ、すごい。

この型紙を生地の上において、糊を刷毛で塗ると、
網目の部分には糊が付いて、色が付くのをブロック。
拡大画像
意外に(?)若い人ばかりで(しかも美男美女だった)
ビックリした、職人さんたちにより、今度は、
糊の塗られていない部分に色を染めていきます。

なぜ注染と漢字で書くのかよく分かる。

染液をものすごく注ぐんですね。た~~っぷり注いでいました。

たくさん重ねられた生地を一気に同じように染め上げるためなんですね。
拡大画像
様々な手作業の工程を経て出来上がった綺麗な反物は、
こんな風に天日と風の力を借りて自然に乾かしていきます。

とっても美しい風景。宮染めの素晴らしさと、昔ながらの
丁寧な手法に感心しました。

中川染工場では、見学も出来ますから、是非一度
ご覧になって見てください★とても楽しくて、衝撃を
受けました。

こんな可愛い手ぬぐいも作っていますよ。 ↓

来週は、そんな手ぬぐいの利用方法について
教えてもらいます。来週も聞いてくださいね。
拡大画像

このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2013年2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
前の月   次の月