とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2014年3月8日  16:08
車検は事件だ
先日車検がありまして、ディーラーさんのところで

「免許証と保険証はございますか?」

って言われて、

財布から免許証出した後、
「あのぉ、今日はいつもの財布じゃないのを持ってきちゃったので
保険証は別の財布に入ったままで持ってきていないんですけど・・・(>へ<;)」

といったら、整備士さんが

「??」

フシギな表情。
拡大画像
しばらくの沈黙の後、

「こちらの車検証の入っているファイルの中、拝見しますね」

「・・・ありました!!保険証」

そこには、私の知ってるあの、保険証じゃない
なにやら、大き目の封筒に入った保険証が・・・

あ!・・・病院のじゃなくて、車の・・・三((((〃▽〃;)))

は、は、恥ずかしい~~(>へ<;)

整備士さんに「私の言葉が足らなくてすみません」って
謝らせてしまいました。
拡大画像
さ ら に!!

いつもどおり、コートのポケットに自分の車のキーをポンと入れて
車だけを預けて、代車で帰ってきてしまい・・・。

誰も、私の車を開けられない事態(((_ _;)))

結局、会社まで、鍵を取りに来てくれました。よよよ~~

画像は、代車のモニターです。アイドリングストップしたら
うさちゃんが、眠るんです~~★
ブレーキから足を離すと、パッとうさちゃんが両手を挙げて
起きるんです~~(*′▽`*)なんて可愛いんだ~~~
拡大画像
エンジンを切る直前には、エコスコアなるものが
出るんだよ。

可愛いなぁ・・・。もうすぐ返さなきゃいけないけど

やっぱり愛車が返って来るのが楽しみです♪

2014年3月7日  12:15
生中継中に、恵比寿さまからサプライズされる\(゜□゜;)ノ
今日のリポートは、高根沢町の
ビジネスホームサービスから
だったのですが、

初の?!中継中のサプライズが・・・。

ビジネスホームサービスといえば、
見ただけで福がいただけそうな恵比寿様のような福冨社長と、
その素敵な歌声で、このコーナーではお馴染みの
不動産屋さんなのです。
拡大画像
福冨さん(左) 住吉さん(右)

生中継なので、当日、色々直前に内容を詰めるので
バタバタ準備。そして、本番を迎えたら・・・

普段は、私がマイクを持って、出演者の方がお話するときには
口元にマイクを持っていくのですが、コーナーのラストに、
マイクを私の手からとって、自分でマイクを持った福冨社長。

そして、

「実は、ここで とろろちゃんにプレゼントがありま~す」

と、サプライズバースデーフラワーが、お店の奥から
出てきました~~!!(((>O<)))

びびび ビックリした~~~★
拡大画像
ビックリしたし、感激しました。

コーナー中に時間をいただいて祝ってもらえるなんて
リポート中にあったのは前代未聞ではないかと・・・。

ありがたいです。本当に(TOT)リポーターとして
コーナーに関わらせていたことから始まって、
関係する表彰式や様々なイベントにも呼んで頂いたお陰で、
あちこちの不動産屋さんに行けば、みんな顔見知りに
なりました。

ここまで関係を築かせていただけたんだと思うと、
色々な思いがこみ上げ、感激。
拡大画像
さらに、嬉しかったのは、何気なく、座ったテーブルの
透明マットの下に、私がコレまでにHPにアップした
お店に関する記事や、ブログが綺麗にプリントアウトされて
並べられていたんです。

こんな風に、人の目に、人の手に、触れて、
いつまでも大切にされていることもあるんだと、実感。

これからも、ますます、丁寧に、作らなきゃって思いました。
拡大画像
お花、ありがとうございます。

また、住吉さんからは、
「喋り手さんは、喉を大切にしないとね。」
といっぱいののど飴をプレゼントに添えていただきました。

全く、まったく予期していなかった、というか
すっかり忘れていたので、その思いがより嬉しかった。

今年は、いつになく、誕生日がもうすぐだと
全然気付いてなかった!!
突然、もうすぐだと気付いた(((`□´;)))ワワワ~

ま、焦っても、仕方がないのですが。

2014年3月6日  15:55
本日のアニソンはゲスト有り
毎週木曜 夜8時~お送りしている
BERRY ANISON TIMES!

今夜はまるっとゲスト収録いたしました模様を
放送です。

ゲストはこの方!
拡大画像
AIKA'S BEST を2枚同時にリリース!
吉岡亜衣加ちゃんをお迎えします。

薄桜鬼シリーズの主題歌を担当されている方です。
拡大画像

2014年3月5日  19:39
紙の神!降臨☆
吉祥寺雑貨めぐりで、最も興奮したお店がこちら!

偶然前を通りかかって、気になって入ってみたら~~~

なんて、なんて、なんてツボなのでしょう。

さまざまなペーパーアイテムがぎゅぎゅっと詰まったお店
でした。「Paper message」
拡大画像
紙で作ったシールです。

キノコや、リボン、吹き出しなど。可愛いアイコンが
シールに。手作りな感じがまたいいのです。
拡大画像
ペーパーボックスや、紙袋、包装紙など
そのまま飾っておきたいようなものばかり。

イラストが、ふんわりしていて絶妙★

興奮しすぎて、何を買っていいのか混乱して
迷いに迷った挙句、大きめの包装紙を買いました。
そこに描かれた絵がとっても可愛くて、とりあえず
買ってから考えようかと…(^▽^;)
拡大画像
手書きの動物や、鳥さんを加工したピンバッチも
ありました。

素敵~。 ↓
拡大画像
店内は、パーパーアイテムが上手に飾られて
たかが紙でも、インテリアになるんだなぁって
改めて感じさせてくれるいいお手本となりました。

気になる方は、ぜひ、行ってみてください。

吉祥寺のパルコ横の細い通り「中道通り」にあります。

PS 明日の早朝はコスモアースコンシャスアクト
  栃木県担当で生電話出演します。6:40~
  一瞬ですが、聞ける方は、よろしくお願いいたします。
拡大画像

2014年3月4日  17:30
糸の神!降臨★
吉祥寺の旅で、私がずっと行きたかった
目的地は、ここ「AVRIL」

糸の専門店なんです。外観も可愛いです♪

ラッピングにリボン代わりに、とっても可愛い
糸を巻いて包装してもらったことがあって
そこのお店の方に、可愛い糸のお店が、吉祥寺にあるって
教えてもらったのが、知ったキッカケなんです。
拡大画像
店内はいると、うわっ!

無数の糸のコーンが壁から、突き出ている★
見てよ見てよと、アピールしているっ
拡大画像
近くで見てみると、ほら、ただの糸と侮るなかれ!

ぽんぽんがついていたり、ふわふわしたリボンが
付いていたり、それだけでとっても可愛いんです。

編み物に使ってもいいし、そのまま吊るしても可愛いですよ。
拡大画像
天井の電球から、さまざまな糸をデコレーションした
オリジナルランプシェード★

すごいアイディア。とっても可愛いですね。
拡大画像
さっそく購入~★

指編みでシュシュができるそうです~♪
時間のある時やってみようっと。
拡大画像

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2014年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
前の月   次の月