とろろのトロトロ日記
プロフィール
中野 知美
中野 知美
前のページ次のページ
2010年8月11日  0:00
シャトーカミヤの美味しいモノたち
今日は、AM6:40~コスモアースコンシャスアクトの生放送に出演させていただきました。お聞きいただいた皆様、本当にありがとうございました(^▽^)県内のエコへの取り組み、これからもご紹介していきますね。


さて、今日お邪魔した、茨城県牛久市の「シャトーカミヤ」は広大な敷地の中に、美しい様々な自然や、展望台、日本料理屋、レストランなどがあり、散策にもぴったりなところでした。

そしてなんといっても鹿鳴館のような赤レンガの倉庫が素敵。さすが、国の文化財です。

今日お話を伺った川口さんは、本当に経験豊富で、お話も面白くて、素敵な方でした。仕事にかける思いとか、楽しみ方とか、勉強になりました。

そして、レストランでランチをいただきました。本格的なお肉orお魚料理でなんと1200円。前菜と飲み物、そしてもちろん、パンorライスもつくんですよ。こんなに素敵なお料理で、1200円なら、そんなに奮発した感じがなくても、彼女は大満足♪だと思いますよ。男性が連れていってあげるデートにもいいかも。

そして、こちらの、ビン。ほのかに赤くて、美味しそうなワイン…     

かとおもいきや、なんとビール!!クランベリーラガーです★クランベリー果汁と国産蜂蜜を使用しているビールなんですよ。聞いただけで美味しそう。

後ろにちょっと見えるのは、ワインのゼリーですこちらも大人気なのだそうです。

シャトーカミヤに行ったら要チェック

ホームページ  シャトーカミヤ


美しい建物は、実はいろいろなドラマにも使われているんですよ。「イケメンパラダイス」や「仁」など

建物・庭・レストラン・そして、食べ物で楽しんでください。

2010年8月10日  0:00
明日B-UPの前から、AM6:40から聞いて欲しい!
明日、午前6時40分からの全国放送!!「中西哲生のクロノス」の中の「コスモアースコンシャスアクト」にチョッピリ出演します。

県内のエコに関する取り組み、エコにつながる事柄をご紹介します。

生ですよ。

コスモアースコンシャスアクト ずっと地球で暮らそう
8月11日(水)AM6:40~6:45



B-UP前のドキドキが一つ増えますが、中西さんとお話するのが今から楽しみです♪

朝が早い方は是非、聞いてくださいね。

写真はお気に入りの浴衣です。着る日に備えて干しました。

2010年8月9日  0:00
お気に入りの場所
今日お邪魔した「洋服のお直しや&Cafe亜香里」はまさに、見つけたっ!!って嬉しくなる感じの、可愛いお店でした。

店内の雑貨は、どれも、可愛くて、見た目は小さなお店なのに、奥まで一点一点ゆっくり見て回ったら、30分くらいは過ごせちゃう感じがします。


私はランチもごちそうになったのですが、サラダ、パスタ、コーンスープ、ドリンク、デザートが付いて850円。全て手作りだそうで、特にコーンスープが、コーンを潰した粒の感じやコクがあって、美味しかったです。作り方を教わっちゃいました。この間大量に買ったトウモロコシが、茹でて冷凍庫に入っているので、作ってみようかな♪


それにしても、洋服のお直し。きちんと直して、お気に入りの服をいつまでも着続ける方がたくさんいることに嬉しくなりました。ものを大切にするって素敵ですよね。私もリメイク好きなので、色々教えてもらって、いつか、小物ばかりでなく、洋服なんかも作れるうようになりたいな。

お母様のようこさんはお直し歴30年。なんと独学でお直しの勉強をされたそうです。難しそうだけどなぁ。好きならできますよ!なんて励まされたりして…こりゃー本格的にミシンを買おうかなぁなんて思いました。

ホームページ  洋服のお直しや&Cafe亜香里


そういえば、中継で言うのを忘れましたが、お二人の名前は「ようこ」と「なつみ」でしょ?お店の名前の「あかり」ってなんでつけたんですか?って聞いたら、「う~ん、特に意味はないんです。」って

Σ(゜□゜)えっ 「亜香里」で意味がない?!

Σ(゜□゜)えぇーーっ!! 

2010年8月8日  0:00
花火
昨日、足利の花火大会に行ってきました。

本当に沢山の人、人、人!

夜に向かうに連れて、少しずつ、空気が涼しくなって過ごしやすかったです。ふんわりした雲と、グラデーションがかった色の空と、人々のシルエットが素敵でしょ?ちょっといい写真が撮れたなと♪お気に入りの一枚です(^▽^)


本当は浴衣を来て行こうかとも迷ったのですが、ちょっと今回は断念。


8月21日(土)の宇都宮花火大会では、くろすけ殿とレポーターをつとめさせていただきます。その時に、時間があったら、着ていこうかなぁ…なんて考えていますが。


だけど、草原で見ていたら、足がちくーーーんっ!!痛いっ!と思った瞬間には、もう何もいなくて、今になったら、ものすごく腫れています。痒いよーーー(>へ<)足のあちこちをくわれてしまいました。しかも、これは蚊じゃないようす。もっと強力です。


みなさんも花火に行く際には、虫除けしていくとよいですよ。

そうそう、こちらは、足利のマンホール。「足」の文字がカッコイイなと思ってパチリ。前に、茨城県で「茨」の型が押してある側溝の蓋を見つけましたが、「栃」マークの蓋はまだ発見できていません。

2010年8月7日  0:00
エイミーさん★
昨日、茨城から戻ってきて、局で、原稿を書いたり、次回の取材先の調査などをしていたら、ちょうど、ラジオは、ニュースの時間。耳を傾けつつ仕事をしていたら、

「~~~~この時間は落合がお伝えしました。」と。

ん?

おちあい?

あれ、最近ニュース担当の方違うなぁ

えーーっと、誰だっけ…

落合…

あれっっ、まさか!!??


と、ニュースのブースに走っていったら、落合さん!いたーーー!!

そう、ご無沙汰の落合さん、エイミーさんですっ。赤ちゃんも誕生して、お腹もペッタンコ、全然太ってないし、産休前と全然変わっていない感じ♪

ファンタイムは今はエイミーロボが代役を務めてくれているけど、本格復帰を前に、少しずつ、ラジオで声が聞こえるようになってきました♪アトムさんの、「電車の中で授乳」発言には、「そんなこと、してないよ~!!」と異論あり、の様子。復帰されてのやりとりが楽しみですね(笑)

前のページ次のページ
このBLOGのトップページ  前のページに戻る
2010年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
前の月   次の月